fc2ブログ

名言・語録・格言

名言の王国へようこそ

                            【人名検索】調べたい人名で検索できます。収録人数4025。収録語録数22227(2022年1月5日現在)

高橋荒太郎語録

高橋荒太郎の名言・語録3件
(松下電器産業会長)


「君は松下電器に代表してこの会社の責任者になるが、一番大切なことは松下電器の経営基本方針だ。それに照らして判断する限り間違いはない」


「心掛けねばならないことは、その国の消費者に喜ばれてその国の繁栄に役立てる仕事ができるかどうかだ。それは究極、品質、コスト、サービス。この3つの面でどこにも負けない商品を作ることだ。それができれば必ず消費者に喜んでもらえ、売り上げも伸び、利益も出る。その結果雇用も増やせるし、税金を納めることもでき、その国の繁栄に役立つのだ」


「マレーシアの国やマレーシア社会の発展のために松下電器は進出する。それに成功するためには品質、コスト、サービス、この3つの点でどこにも負けない商品を作ることに徹底せよ。それができたらマレーシア松下は必ず発展する。発展すれば雇用も増やせるし、税金も納められ、マレーシアの国から必ず喜んでもらえる会社になれる」


【出典】
『二人の師匠』平田雅彦(著)


【感想・論評・補足】
高橋荒太郎氏は松下電器が海外に進出する時に、その責任者に決まって、『松下電器の経営基本方針に照らして判断すれば間違いない。その国の発展、その国の人に喜んでもらえるようにせよ』と言っていた


経歴(プロフィール)
■高橋荒太郎(たかはし・あらたろう)
【1903年~2003年】日本の経営者。松下電器産業副社長、会長を歴任。松下電器産業の経理制度の憲法として長年に渡って使われてきた『経理規程』の作成者としても知られる。香川県小豆島出身
スポンサーサイト



  1. 2021/06/09(水) 08:12:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<干場弓子語録 | ホーム | 谷井昭雄語録>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tamiyataku.blog.fc2.com/tb.php/4421-8056acf1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)